スポーツ関連

 
パフォーマンスを上げたい
「蓄積した疲労を取り、
 パフォーマンスを上げる」
 2〜4週間に1度のペースでメンテナンスを。

 

中学生・高校生でスポーツをハードにしている方は、自覚症状がないまま疲労が蓄積していることがあります。

常に体のどこかに痛みを抱えていることが長いため痛みや疲労に鈍感になっている場合があります。もしくはストレスや痛みを我慢し過ぎたり幼少期から不調を持っている傾向があります。

・腰が重痛い
・スネが痛い
・足の甲が痛い
・股関節が痛い
・肩も肘も痛い

などの症状がある場合は、一度当院で検査をしてメンテナンスを受けることをお勧めします。

当院に通院される中学生・高校生はハードな練習をされている子が多くレギュラー争いや記録の向上を目指すためストレスも多く抱えています。定期的にメンテナンスを受けることで蓄積した疲労が取れ、故障をしにくくなります。痛みも軽減しますので、結果的に記録が上がります。

レギュラーになるためにコーチや監督に痛みを隠したり我慢する子もいます。いつもと様子が違うことがあれば、遠慮なくご相談下さい。

スポーツでのケガ
「肉離れ」
 週に1〜2度のペースで

重度の肉離れは、痛みが回復した後もメンテナンスが必要です。

スポーツなどで、太ももやふくらはぎに肉離れを起こした場合早急にアイシングやテーピングなどの処置が大切です。重症であれば松葉杖で歩行する必要もあります。

「重度の肉離れ」の場合痛みが無くなった後もしばらくはメンテナンスが必要です。切れてしまった筋肉の繊維はコラーゲン繊維で補修されるため以前と全く同じパフォーマンスが出せなくなります。そのため痛める前と同じ動きをしようとするとまた同じ所を痛めたり、別の部分に負担が掛かる可能性が大きいと言えます。

温熱、アイシング、テーピング松葉杖での歩行練習など回復に有効な方法を組み合わせて治療致します。セルフメンテナンスも必要ですので自宅でのテーピング方法やセルフ治療もお伝えします。

「突き指」
 週に1〜2度のペースで

バレーボールやソフトボールで突き指をした場合、引っ張らずに来院下さい。

指のまわりの靭帯は非常に複雑です。むやみに引っ張ったりすると悪化することもあります。骨折の可能性もありますので慎重な判断が必要です。骨折の疑いがある場合は病院に紹介状を書きますので検査に行って頂くこともあります。

当院での治療の他に自宅でのテーピング方法やセルフ治療もお伝えします。温熱、アイシング、テーピングなど回復に有効な方法を組み合わせて治療致します。

「膝関節の靭帯損傷」
 週に1~2度のペースで

スポーツなどの交錯プレーや高い所から飛び降りた転んで膝を強く打ちつけた、などで膝の靭帯を損傷する場合があります。

膝関節には前後・左右に靭帯があり痛めた場所により、治療法やテーピングの方法が違います。靭帯断裂の場合は手術が必要ですので、紹介状を書き、病院にご案内致します。

靭帯損傷の場合、病院の治療方法は限られていることが多いため、改善スピードが遅いことあります。手技療法や温熱、アイシングテーピングなど回復に有効な方法を組み合わせてることでスムーズな回復が期待できます。自宅でのテーピング方法やセルフメンテナンスもお伝えします。

 
症状別に案内

①メンテナンス・歪み
②痛み・シビレ・違和感
(頭・首・顎・肩・肘・手首・背中・腰・股間接・殿部・膝・足首・手足の痺れ)
③疲労・不定愁訴・神経症
④スポーツ関連
⑤どこが悪いのか分からない方へ

 
 


山口接骨院&フラットファミリー

〒441-3614 愛知県田原市保美町丸池65
豊橋鉄道渥美線バス「大番場」下車 徒歩2分
TEL 080-7002-0614

診療日
午前 9時30分〜12時30分
午後 14時30分〜16時30分
水曜日・日曜日・祝日休み
 
フラットファミリー開催日
毎月2回、月曜日の13時30分〜。

©2019 山口接骨院×フラットファミリー
Copyright © 2024 | My Music Band by Catch Themes